9日9月9月9月※サツマイモの状況により閉園が早まる6期間:11/10(日)まで土・日曜日、祝日の9時~15時(平日は団体のみ)入園料:お一人様5株で1200円京急津久井浜駅より送迎バスあり。津久井浜観光農園事務局(平日9時~15時)☎849-4506現地案内所(土日祝9時~15時) ☎070-2671-9614ホームページ▼も開園します!場合がございます。「すかなごっそ」は2011年6月の開店以来、市内外から多くのお客さまにご来店いただき、レジ通過者が600万人を突破しました。同日に店内にて記念品贈呈式を開催。到達時にレジを通過した3組の来店者に、龍崎智組合長らが花束と記念品のすかなごっそ商品券を贈呈しました。海老名市に住む男性来店者は「年に3、4回ほど来店する。珍しい野菜などがあり、楽しく買い物している」と笑顔で話しました。すかなごっそ出荷協力会の角井君江会長は「季節に合った新鮮な野菜を豊富に取り揃えている。今後もすかなごっそでの買い物を楽しんでほしい」と来店者に声を掛けました。サツマイモの品種は、ホクホクと甘い食味が人気の「ベニアズマ」。3戸の生産者が計4万株を、約6カ所の畑で栽培しました。学校行事や家族連れの来園が多く、近年は海外からの観光客なども増えています。生産者は「今年もよい出来栄え!」と口を揃え、来園を呼び掛けます。鎌倉プリンスホテルで女性部研修大会を開き、各支部より部員計防災食アドバイザーの今泉マユ子氏を迎え「災害時の備え~食と防災~」を講演。鍋一つで同時に複数の調理ができる湯煎調理法の「お湯ポチャレシピ®」で、炊飯や麻婆豆腐を実演しました。今泉氏は「ストレスが多い災害時は、食べ慣れたものや温かい食事が心の健康につながる。日常のものを非常時にも役立てる意識が大事」と話し、他にもローリングストックなど、日頃からできる防災の取り組みを紹介しました。午後は江の島を散策し、部員同士の交流を深めました。出き上がったお湯ポチャレシピ®️を10月20日(日)からは「みかん狩り」見る部員▼14日〜すかなごっそ来店者600万人!津久井浜観光農園さつまいも掘り開園中!女性部研修大会日常から防災を意識して26日84人が参加しました。News Topics話題あれこれJA
元のページ ../index.html#6